女性向けの医療保険とは

女性向けの医療保険とは、その名のとおり「女性専用の医療保険」のことを指します。

 

 

 

一般的な疾病の保障はもちろんのこと、さらに女性特有の疾病による医療費を手厚くカバーできます

 

 

一般的な医療保険ではなく女性向けの医療保険に加入することには、2つの大きなメリットがあります。

 

 

まずは、女性向けの医療保険の特徴についてみていきましょう。

 

 

 

1.女性特有の疾病の保障が手厚い

 

女性向け医療保険の特徴としてまず挙げられるのは、女性特有の疾病に対する保障が手厚いという点です。

 

女性特有の疾病としては、例として以下のようなものが挙げられます。

 

乳がんや子宮がん、卵巣がん

 


乳腺症

 


子宮内膜症

 


子宮筋腫

 

 

女性向けの医療保険は、上記のような疾病で入院や手術を行った場合、一般的な保障に加え、さらに保障が上乗せされます

 

 

一般的な医療保険の入院給付金が日額5,000円の場合、

 

女性向けの医療保険であれば、日額10,000円となり保障が上乗せされて給付金が受けられるなど、

 

女性特有の疾病の保障が手厚いのです。

 

 

保障が手厚い一方で、保険料が割安な傾向にあるのも大きなポイントです。

 

一般的な医療保険の日額を増やすよりも、女性向けの医療保険に加入するほうが、保障範囲が女性特有の疾病に限られている分、保険料を抑えることができます。

 

 

 

 

2.出産リスクにも備えられる

 

女性向け医療保険2つ目の特徴が、出産リスクにも備えられる点です。

 

女性向けの医療保険は、帝王切開などの異常分娩になってしまったときなど、妊娠や出産の際の異常時における入院や手術にかかる費用も保障されます。(注:妊娠・分娩に伴う入院・手術は、健康保険が適用となった場合に給付金の支払対象)

 

 

厚生労働省の調査によると、平成29年時点で一般病院における帝王切開件数は全体の25.8%にものぼっていることがわかりました。

 

 

およそ4人に1人が帝王切開をしていることになります。

 

 

もしも妊娠中に帝王切開や出産に備えて保険に入ろうとしても、ほとんどの保険では帝王切開や出産、妊娠のトラブルなどにかかった費用は保障の対象外に設定されてしまいます。

 

 

また妊娠中には加入さえもできない商品も存在します。

 

 

妊娠・出産リスクの備えが必要な方は、妊娠する前からしっかりと女性向け医療保険を検討し加入しておくことが非常に大切です。

 

 

 

 

女性特有の疾病~年代別のリスク

 

 

20代:甲状腺がんの障害や妊娠・分娩に関するリスク

 

 

30代:妊娠・分娩に関するリスク+子宮筋腫など

 

 

40代:乳がん・子宮頸がんなどのがんリスク

 

 

50代~:がんリスク+女性特有の疾病以外のリスク

 

 

 

 

女性向け医療保険のおすすめポイント

 

女性向けの医療保険を選ぶときは、年代別の疾病リスクを考慮した上で、家計にとって無理のない保険料で加入できる商品を探すことが大切です。

 

 

保険を選ぶときは、女性特有の疾病に対応している商品を選ぶことはもちろん、

 

「入院に対する保障がどれほど手厚いか」というポイントにも着目しましょう。

 

とくに、働く女性は短期間の入院を希望したり、日帰り入院での治療・手術を選択したりすることもあります。

 

 

入院の際の医療費の備え方として、入院日額で保障をしてもらうタイプの保険のほかに、入院が必要と診断された時点で一時金を一括で受け取るタイプの保険もおすすめです。